日中学院編集『学漢語』シリーズについて

『学漢語』は日中学院中国語別科の基礎教材です。
シリーズは『学漢語』~『学漢語4』まであり、現在『学漢語』と『学漢語Ⅱ』が白帝社より出版されています。
『学漢語』は発音編と本編からできています。発音編は中国語の発音に馴染みやすいよう、母音、子音の個別習得だけでなく、その組み合わせを重視し、ピンインによる二音節や文単位での練習が豊富に盛り込まれています。本編は、中国語を漢字を見て理解するのではなく、中国語の音を発し聞いて理解できるよう、ピンインを中心とした表記になっています。これは日中学院が一貫して重要視してきた「発音重視」という観点からです。
みなさん、日中学院の『学漢語』シリーズで中国語を始めましょう!
学漢語

学汉语を聞いてみましょう

旧学漢語の音声は以下からダウンロードして下さい
http://www.hakuteisha.co.jp/news/n35304.html
旧学漢語Ⅱの音声は以下からダウンロードして下さい
http://www.hakuteisha.co.jp/news/n35558.html

新学汉语1

あいさつA02 あいさつA03 あいさつA04 あいさつA05 単母音A06 声調A07 二音節の組み合わせA08 軽声との組み合わせA09 子音(1)A10 練習(1)A11 練習(2)A12 練習A13 練習(4)A14 二重母音A15 二重母音(声調)A16 練習(1)A17 練習(2)A18 練習A19 練習(4)A20 子音(2)A21 練習(1)A22 練習(2)A23 練習A24 練習(4)A25 三重母音A26 三重母音(声調)A27 r化A28 練習(1)A29 練習(2)A30 練習(3)A31 練習(4)A32 鼻母音A33 鼻母音A34 練習(1)A35 練習(2)A36 練習(3)A37 一の変調A38 不の変調A38 第1声+第1声A40 第1声+第2声A41 第1声+第3声A42 第1声+第4声A43 第1声+軽声A44 第2声+第1声A45 第2声+第2声A46 第2声+第3声A47 第2声+第4声A48 第2声+軽声A49 第3声+第1声A50 第3声+第2声A51 第3声+第3声A52 第3声+第4声A53 第3声+軽声A54 第4声+第1声A55 第4声+第2声A56 第4声+第3声A57 第4声+第4声A58 第4声+軽声A59  第一課本文A60 第一課本文(ゆっくり)A61 単語A62 第二課本文A63 第二課本文(ゆっくり)A64 単語A65 第三課本文A66 第三課本文(ゆっくり)A67 数字 単語A68 
 
第4課本文 第4課学習ポイント 第4課練習 第4課食品飲料 第4課単語
第5課本文 第5課学習ポイント 第5課練習 第5課親族の呼称 第5課単語 
第6課本文 第6課学習ポイント 第6課練習 第6課場所動作 第6課単語
第7課本文 第7課学習ポイント 第7課練習 第7課職業 第7課趣味 第7課単語

新学汉语Ⅱ